# いろいろかいろ-5歳差育児- > 高知のお出かけ情報と子育てブログ --- ## 固定ページ - [プロフィール](https://www.maizetiger17052024.com/profile/): はじめまして!マイと申します。当ブログを... - [プライバシーポリシー及び免責事項](https://www.maizetiger17052024.com/privacy/): ・プライバシーポリシー 個人情報の利用目... - [お問い合わせ](https://www.maizetiger17052024.com/toiawase/): --- ## 投稿 - [【いつくしizxi 】ベビー電動爪やすりを新生児から使って実感した安心ポイント](https://www.maizetiger17052024.com/izxi-babys-nail-care/): 赤ちゃんの成長はあっという間。 気が付け... - [【生後10ヶ月】赤ちゃん 1日の授乳スケジュール、成長記録](https://www.maizetiger17052024.com/10months-schedule/): 生後10ヶ月から保育園に通い始めました。... - [【絵本】スライムぴぴぴは赤ちゃんが笑顔になる、はじめての“スライム”えほん](https://www.maizetiger17052024.com/slime-pipipi/): 今回はわが家でも大活躍中の赤ちゃん向け絵... - [【レビュー】はぐくみ太郎こっそり鉄分は12ヶ月から!本当にバレない?](https://www.maizetiger17052024.com/hagukumi-taro-kossori/): 偏食の子どもにどうやって栄養を取らせたら... - [「ぐるぐるさん」ひらぎみつえさんの不思議なしかけ絵本レビュー](https://www.maizetiger17052024.com/guruguru-san-ehon/): 絵本が大好きで赤ちゃんが釘付けになる物を... - [【高知・南国市】吾岡山公園のアスレチックは大人気!](https://www.maizetiger17052024.com/gookayama-park/): 高知県南国市の小さな子どもから成長に合わ... - [【レビュー】アロベビーUV &アウトドアミストは1本2役、お出かけに欠かせない!](https://www.maizetiger17052024.com/alobaby-mist/): 紫外線が強い季節になりましたね。 春から... - [【bebeco】まるごと離乳食はかけるだけ!ささみパウダー購入レビュー](https://www.maizetiger17052024.com/bebeco-powder/): 離乳食で栄養面を意識したいと思っても赤ち... - [【生後9ヶ月】赤ちゃん 1日の授乳スケジュール(混合)、成長記録](https://www.maizetiger17052024.com/9moths-schedule/): 9ヶ月の赤ちゃんは活発で毎日楽しそうです... - [【レビュー】地球畑は有機野菜使用!ママも赤ちゃんも安心のベビーフード](https://www.maizetiger17052024.com/chikyu-batake-baby-foods/): 市販のベビーフードって、便利だけど「これ... - [高知市・比島交通公園はゴーカートに乗れる人気のお花見スポット](https://www.maizetiger17052024.com/kotsu-park-in-kochi/): 高知県には室内遊び場が少ない代わりに、魅... - [【レビュー】はぐくみ太郎はいつから?鉄分お魚パウダーを使ってみた!](https://www.maizetiger17052024.com/hagukumi-taro/): 離乳食作りって、栄養バランスを考えると本... - [【レビュー】離乳食初期から使えるカインデストのベビーフード](https://www.maizetiger17052024.com/kindest-baby-foods/): 赤ちゃんには素材にこだわったものを食べさ... - [【Gerber・オートミール】7ヶ月(中期)から使える種類、使用例を紹介](https://www.maizetiger17052024.com/gerber-oatmeal/): Gerber(ガーバー)のベビーフードは... - [【生後8ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール(混合)、成長記録](https://www.maizetiger17052024.com/8moth-baby/): 8ヶ月になり、おすわりもすっかり上手にな... - [【レビュー】はたけのみかた「manma四季のベビーフード」は離乳食初期から!](https://www.maizetiger17052024.com/manma-baby-foods/): 私はベビーフードは素材や無添加にこだわっ... - [しなこちゃんってどんな人?「歯ラ歯ラ」は子どもが楽しく磨けるハミガキソング](https://www.maizetiger17052024.com/shinako-harahara/): 去年の年末から5歳の娘が「ジンジンズキズ... - [【0歳入園準備】入園までに整えておきたい生活リズムは2つだけ](https://www.maizetiger17052024.com/about-regular-routines/): 入園準備においては持ち物だけのイメージで... - [【0歳入園準備】どんな服装がいい?気をつけるポイントは5つ!必要枚数や選び方を紹介](https://www.maizetiger17052024.com/kindergarten-fashions/): 保育園の準備をするシーズンになりました。... - [【0歳入園準備】オムツスタンプは必要!「おむつポン」の使い方について](https://www.maizetiger17052024.com/shachihata-omutsu-pon/): そろそろ入園準備の季節になりましたね。 ... - [【0歳・1歳・2歳】わんぱーくこうちは動物園が無料!遊園地デビューにもおすすめ](https://www.maizetiger17052024.com/about-wanpark-kochi/): 高知県高知市に「和(かのう)の森わんぱー... - [【生後7ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール(混合)、成長記録](https://www.maizetiger17052024.com/7months-schedule/): 7ヶ月になり相変わらず、元気に動き回って... - [【生後5、6ヶ月〜】赤ちゃんの読み聞かせが楽しくなる絵本20選](https://www.maizetiger17052024.com/for-5-or-6moths-baby/): 絵本が好きで図書館で借りた絵本も合わせる... - [【育児体験談】一人っ子でいい?二人目の壁の具体的な解決策について!](https://www.maizetiger17052024.com/only-child-or-siblings/): 「子どもは一人っ子でいいや」 一人目の妊... - [【レビュー】B形ベビーカー・マジカルエアーフリーについて、実際の使用した感想](https://www.maizetiger17052024.com/review-magical-air-free/): B形ベビーカーで人気の「マジカルエアーフ... - [【子どもに人気】ノラネコぐんだんの絵本紹介!パンどろぼうが好きならおすすめ](https://www.maizetiger17052024.com/noraneko-gundan-series/): ノラネコぐんだんは大人気絵本で、現在絵本... - [【生後6ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール(混合)、成長記録](https://www.maizetiger17052024.com/6months-schedule/): 生後半年になると赤ちゃんもしっかりしてき... - [【子連れ旅:レビュー】徳島アオアヲナルトリゾートは赤ちゃんにも優しいホテル](https://www.maizetiger17052024.com/aoawonaruto-hotel/): 2024年12月に7ヶ月の赤ちゃんを連れ... - [【数字の絵本】100かいだてのいえシリーズ6作品のあらすじ紹介!](https://www.maizetiger17052024.com/100-stories-building-books/): 「数字を100まで数えられる」のは小さな... - [【朝ドラ・あんぱん】やなせたかしのアンパンマンへの思いについて知る](https://www.maizetiger17052024.com/yanase-takashi/): 今年の朝ドラは、やなせたかしさんと妻・暢... - [【高知・のいち動物園】人気の理由は?0歳児の赤ちゃんとのデビューにもおすすめ](https://www.maizetiger17052024.com/noichi-zoo-attractions/): 高知県香南市にある、のいち動物園は高知県... - [【高知県】小さい子どもが喜ぶアンパンマンのスポット 5選](https://www.maizetiger17052024.com/anpanman-spot/): 高知県はアンパンマンの聖地です。娘も昔は... - [【レビュー】離乳食にはののじのスプーン!使った体験談](https://www.maizetiger17052024.com/nonoji-baby-spoon/): 離乳食は赤ちゃんが食べてくれたら楽しいで... - [【ロングセラー】くまのコールテンくんシリーズのあらすじ紹介!優しいお話の絵本](https://www.maizetiger17052024.com/corduroy-series/): 子どもが図書館で見つけた外国のお話で、く... - [【新生児〜11ヶ月まで】0歳の赤ちゃんの成長記録と特徴](https://www.maizetiger17052024.com/summary-baby-0-11months/): 出産して半年になり、新生児の画像を見返す... - [フィッシャープライスのベビージムがおすすめ!ねんね期の赤ちゃんが一人で遊べるおもちゃ](https://www.maizetiger17052024.com/sleep-sleep/): 寝ているだけの赤ちゃんは何のおもちゃが好... - [【時短・コスパ重視】子どもも大人も一緒に洗える!マー&ミーラッテシャンプー](https://www.maizetiger17052024.com/mame-latte/): 理想のシャンプーを求めて定期的に色々買っ... - [【兄弟の歳の差】しんどいワンオペ育児なら5歳差がいい理由](https://www.maizetiger17052024.com/5years-difference-merit/): 兄弟の年齢は何歳差が1番いいのか? この... - [【キッズダンス】リズム感よりメンタル強化!4歳ではじめた習い事についての体験談](https://www.maizetiger17052024.com/dancing/): 幼児でダンスを習っている子どもたちが多い... - [【木育イベント】高知県立森林研修センター「キッズフェス2024」の体験談](https://www.maizetiger17052024.com/2024kids-festival-taiken/): 以前記事に書いた香美市の森林研修センター... - [毎年11月〜12月まで楽しめる!高知市高須の遅咲きコスモス](https://www.maizetiger17052024.com/takasu-cosmos/): 高知市高須でコスモスが11月に見れる場所... - [【生後5ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール(混合)、成長記録](https://www.maizetiger17052024.com/5months/): 離乳食を始めます。どの時間にあげようか悩... - [【生後3・4ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール(ワンオペ)、成長記録](https://www.maizetiger17052024.com/4months/): 上の子の保育園がお休みの日はワンオペで二... - [【高知県立森林研修センター】木のおもちゃに触れ合える!雨の日の子どもの遊び場](https://www.maizetiger17052024.com/kids-mokuiku/): 高知県では屋外の遊び場が多く、雨が降ると... - [【車で行く1泊2日旅行】赤ちゃん連れの持ち物リスト、準備するものを紹介!](https://www.maizetiger17052024.com/trip-goods/): 赤ちゃんとの家族旅行を計画しました。 上... - [【生後2ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール(混合)、成長記録](https://www.maizetiger17052024.com/%ef%bc%92months/): 生後2ヶ月は赤ちゃんの予防接種が初めてあ... - [【生後1ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール、混合•完母別に紹介](https://www.maizetiger17052024.com/one-month/): 生後1ヶ月の赤ちゃんの記録です。2024... - [Gerber(ガーバー)ライスシリアルのメリットは?離乳食初期から使える?](https://www.maizetiger17052024.com/rinyusyoku/): 生後5ヵ月頃から離乳食をはじめます。 1... - [【新生児】赤ちゃん 1日の授乳スケジュールを混合、完母別に紹介](https://www.maizetiger17052024.com/zero-month/): 5年前の記録が自分自身に役に立ったので、... - [【Eテレ】ねこのめ美じゅつかんとは?番組からできたアート入門書を紹介](https://www.maizetiger17052024.com/nekonome/): NHK(Eテレ)で放送されている「ねこの... - [【レビュー】リッチェル「ひんやりしないおふろマット」の口コミと実際の使用感](https://www.maizetiger17052024.com/mokuyoku-goods/): 新生児のお世話は、体調もまだすぐれない上... - [フライパンダシリーズのあらすじ紹介!呪文が楽しい絵本、](https://www.maizetiger17052024.com/shibata-panda/): 「パンどろぼう」で人気の柴田ケイコさんの... - [【きらきらぴかぴか】生後2ヶ月の赤ちゃんが喜ぶ知育絵本!内容、シリーズを紹介](https://www.maizetiger17052024.com/kirakira-pikapika/): 赤ちゃんがどこかをジーッと見ていたら目が... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### プロフィール - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/profile/ はじめまして!マイと申します。当ブログをご覧いただきありがとうございます。簡単ですが私自身のことを書かせていただきます。 自己紹介 生まれも育ちも高知県です。小さな町の片田舎でのびのび育ちました。お酒は大好きです。 私は高校を卒業してから、経理事務として働いてきました。独身時代は社畜として仕事一筋で頑張ってきましたので、まさか自分が子育てをするなんて思っていませんでした。結婚する前まで一人暮らしをしていました。そのため賃貸暮らしは10年以上になります。 家族について パパ 私 第一子 長女【5歳... --- ### プライバシーポリシー及び免責事項 - Published: 2024-10-19 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/privacy/ ・プライバシーポリシー 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。 広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8. net)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Co... --- ### お問い合わせ - Published: 2024-10-19 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/toiawase/ --- --- ## 投稿 ### 【いつくしizxi 】ベビー電動爪やすりを新生児から使って実感した安心ポイント - Published: 2025-04-23 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/izxi-babys-nail-care/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: ケア用品 赤ちゃんの成長はあっという間。 気が付けば爪が伸びて、自分の顔や体をひっかいてしまう... そんな経験、育児中のママ・パパならきっと一度はありますよね。 我が家の赤ちゃんも朝起きたらこんな傷ができていてびっくり! ハサミで切ると先がとがってしまい痛々しい傷ができてしまいます。 特に新生児や乳児の小さな爪を「爪切り」でケアするのは、指まで切ってしまわないかと不安がつきものです。 そんな悩みを解決してくれるのが、いつくしizxi ベビー電動爪やすりです。 手軽さが気に入って使っています。 いつくしi... --- ### 【生後10ヶ月】赤ちゃん 1日の授乳スケジュール、成長記録 - Published: 2025-04-19 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/10months-schedule/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: 成長記録 生後10ヶ月から保育園に通い始めました。 今回は慣らし保育中の赤ちゃんのスケジュールを記録しておきます。 私が利用している園は認可保育園で、慣らし期間は2週間あります。 混合栄養からミルクのみになりました。 種類 量、回数母乳の回数2回⇨なし1回に足すミルク100ml夜寝る前180mlミルクの1日トータル量400〜500ml離乳食一回食150g程二、三回食150〜200g排尿、便の回数オムツ交換5、6回便2回お昼寝朝寝:なし昼寝:1時間半〜2時間 トータル睡眠時間:10時間〜12時間 生後10ヶ... --- ### 【絵本】スライムぴぴぴは赤ちゃんが笑顔になる、はじめての“スライム”えほん - Published: 2025-04-15 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/slime-pipipi/ - カテゴリー: 赤ちゃんの絵本 今回はわが家でも大活躍中の赤ちゃん向け絵本、「スライムぴぴぴ」(スクウェア・エニックス)をご紹介したいと思います。 かわいいスライムたちがたくさん登場します! 赤ちゃんにはもちろん、スライムが大好きな親御さんにもおすすめの絵本です。 「スライムぴぴぴ」ってどんな絵本? あの国民的ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズから生まれたスライムが、まさかの赤ちゃん絵本に! 絵本の特徴を詳しく見ていきます。 対象年齢は0歳から!スライムっぽいオノマトペ 作者は原ペコリさん スライムとは? 冒険のようなストーリ... --- ### 【レビュー】はぐくみ太郎こっそり鉄分は12ヶ月から!本当にバレない? - Published: 2025-04-09 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/hagukumi-taro-kossori/ - カテゴリー: 商品レビュー - タグ: 1歳, 2歳 偏食の子どもにどうやって栄養を取らせたらいいか悩みますよね。我が家の娘も赤ちゃんの頃から味覚が敏感で、未だに食べられる食材が少ないです。 特に気になっていたのが「鉄分不足」。 走ってもすぐ疲れやすかったり、なんだか頭がぼーっとしたり、「もしかして鉄分足りてないかも?」と思うことが増えてきました。 鉄分が多いもので食べてくれる食材が無い! そんなときに出会ったのが『はぐくみ太郎 こっそり鉄分』。名前のとおり、“こっそり”鉄分を補給できる優れモノだったんです。 こっそり鉄分がおすすめの人 偏食気味 ... --- ### 「ぐるぐるさん」ひらぎみつえさんの不思議なしかけ絵本レビュー - Published: 2025-04-05 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/guruguru-san-ehon/ - カテゴリー: 赤ちゃんの絵本 - タグ: 0歳, 1歳, 2歳 絵本が大好きで赤ちゃんが釘付けになる物を探しています。 今回はひらぎみつえさんの人気のしかけ絵本「ぐるぐるさん」がとても面白かったので紹介します。 感覚を刺激する仕掛けに、絵本に興味がない赤ちゃんも「絵本に夢中になっている!」とびっくりすると思います。 しかけ絵本「ぐるぐるさん」の特徴 回すと模様が変化する不思議なキャラクター「ぐるぐるさん」が色々な形になって登場します。 不思議な模様が感覚を刺激 本が分厚くて丈夫!破れない 対象年齢は0歳〜2歳 赤ちゃんが自分で仕掛けを回せる 言いやすいオノマ... --- ### 【高知・南国市】吾岡山公園のアスレチックは大人気! - Published: 2025-04-02 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/gookayama-park/ - カテゴリー: お出かけ - タグ: 公園, 高知 高知県南国市の小さな子どもから成長に合わせて遊べる楽しい公園を紹介させていただきます。 「吾岡山文化の森 子ども広場」です。吾岡山(ごおかやま)と読みます。 南国市の鳥とされている「オナガドリ」をモチーフにしたアスレチックが人気です。 吾岡山公園の遊具は年齢別に配置 成長に合わせて3段階の遊具があります。 0〜3歳 3〜6歳 6〜12歳 乳児エリアに大きい子どもさんはいませんが、大型アスレチックには小さい子どもさんもチャレンジしています。 0歳〜3歳 「すくすくランド」は乳児エリアです。と言って... --- ### 【レビュー】アロベビーUV &アウトドアミストは1本2役、お出かけに欠かせない! - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-04-27 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/alobaby-mist/ - カテゴリー: 商品レビュー - タグ: オーガニック, ケア用品 紫外線が強い季節になりましたね。 春から夏にかけて、だんだん紫外線も虫も気になってくる季節ですよね。特に小さな子どもとのお出かけは、「日焼け対策した?虫よけした?」とチェック項目がどんどん増えていきます。 今回は赤ちゃんの日焼けどめとして人気の【アロベビー UV&アウトドアミスト】が使ってみて、めちゃくちゃ便利なので紹介します。 赤ちゃんから大人まで安心して使えて虫除け対策もできるので、お出かけ前の準備も楽になります。 アロベビーがおすすめな人 低刺激な日焼け止めがいい オーガニックで安心なもの... --- ### 【bebeco】まるごと離乳食はかけるだけ!ささみパウダー購入レビュー - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/bebeco-powder/ - カテゴリー: 商品レビュー - タグ: 離乳食 離乳食で栄養面を意識したいと思っても赤ちゃんは思うように食べてくれません。食材の下処理や裏ごしなども手間がかかるし忙しい中で栄養バランスを考えるだけでも大変ですよね。 今回は毎日を忙しく頑張っている方におすすめな「bebeco(ベベコ) まるごと離乳食」シリーズを紹介します!  離乳食作りの手間を省きつつ、栄養価の高い食材を手軽に取り入れることができると、多くの利用者から支持されています。  bebecoまるごと離乳食がおすすめの方 離乳食は手作り 簡単に栄養を補いたい 素材は国産にこだわりたい... --- ### 【生後9ヶ月】赤ちゃん 1日の授乳スケジュール(混合)、成長記録 - Published: 2025-03-20 - Modified: 2025-04-20 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/9moths-schedule/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: 成長記録 9ヶ月の赤ちゃんは活発で毎日楽しそうです。今月からは授乳を減らして仕事復帰に向けて準備しています。 ミルクの後にゲップをさせないと吐いていたので続けていましたが、最近はゲップをしなくても平気になりました。 混合栄養で育てています。 種類量、回数量、回数母乳の回数2〜4回1回に足すミルク60〜100ml夜寝る前100〜180mlミルクの1日トータル量250〜350ml離乳食一回食80g程二、三回食150〜200g排尿、便の回数オムツ交換5〜7回便1〜4回お昼寝朝寝:30分昼寝:1時間半〜2時間 ト... --- ### 【レビュー】地球畑は有機野菜使用!ママも赤ちゃんも安心のベビーフード - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/chikyu-batake-baby-foods/ - カテゴリー: 商品レビュー - タグ: オーガニック, 離乳食 市販のベビーフードって、便利だけど「これ、何が入ってるの?」とちょっと不安になることありませんか? 子どもの健康のために有機野菜を食べさせてあげたい! そう思っても有機野菜は手に入れるのも難しいし、離乳食を作るためにわざわざ買って調理するのは大変ですよね。 地球畑のベビーフードは、そういった心配がなく、心から「これなら大丈夫」と思えるものばかりです。 選べる離乳食 有機米のおかゆシリーズ (メール便送料無料) お試しベビーフード いづれか2袋セット 離乳食 無添加 有機野菜 外食 外出 帰省 国... --- ### 高知市・比島交通公園はゴーカートに乗れる人気のお花見スポット - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/kotsu-park-in-kochi/ - カテゴリー: お出かけ - タグ: 公園, 高知 高知県には室内遊び場が少ない代わりに、魅力的な公園がたくさんあります。 今回紹介するのは高知市の比島交通公園です。交通マナーを学べてゴーカートにも乗れる人気の公園です。 SL機関車があり、春はお花見ができるところも魅力です。 この記事の内容 高知市・比島交通公園について ゴーカートとSL機関車が人気 遊具でも遊べる、春はお花見スポット 子どもと遊ぶところに悩んだらぜひ行ってみてほしいです。 高知市・比島交通公園について 交通安全こどもセンター内の昭和45年からある公園です。「交通公園」の名前で親... --- ### 【レビュー】はぐくみ太郎はいつから?鉄分お魚パウダーを使ってみた! - Published: 2025-03-05 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/hagukumi-taro/ - カテゴリー: 商品レビュー - タグ: 離乳食 離乳食作りって、栄養バランスを考えると本当に大変ですよね。 特に鉄分やタンパク質など、赤ちゃんに必要な栄養素をしっかり摂らせたいけれど、調理の手間や食材の下処理を考えると、つい悩んでしまいます。 そんな希望を叶えてくれるのが「はぐくみ太郎 お魚パウダー」。ダシのような使い方や、ふりかけるだけで簡単に栄養が取れます! 混ぜるだけで簡単に魚を食べさせる事ができて嬉しいです。 はぐくみ太郎がおすすめの方 忙しくて料理の栄養バランスが不安 混ぜるだけの簡単なものがいい 楽天市場でよく買い物をする 離乳食... --- ### 【レビュー】離乳食初期から使えるカインデストのベビーフード - Published: 2025-03-02 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/kindest-baby-foods/ - カテゴリー: 商品レビュー - タグ: 国産ベビーフード, 離乳食 赤ちゃんには素材にこだわったものを食べさせたいと思い、特に離乳食初期は無添加や安全性を重視しています。 今回は国産のベビーフード、カインデストを実際に試してみたので紹介させていただきます。 この記事の内容 カインデストの特徴について カインデストの口コミ、評判 カインデストを試してみた感想 国産ベビーフードを探している方、カインデストが気になっている方の参考になれば嬉しいです。 カインデストのベビーフードの特徴 サブスクサービスがある 使うものは国産にこだわっている 野菜などのラインナップが多い... --- ### 【Gerber・オートミール】7ヶ月(中期)から使える種類、使用例を紹介 - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/gerber-oatmeal/ - カテゴリー: 商品レビュー - タグ: 離乳食 Gerber(ガーバー)のベビーフードは離乳食中期になる7ヶ月からは選べるラインナップも増えて、さらに使いやすくなります。 今回は「2nd foods」と書かれているGerber(ガーバー)の商品を紹介します。 赤ちゃんの離乳食が進まない、鉄分不足、便秘で悩んでいる方におすすめします。 Gerber パワーブレンド プロバイオティクス オートミール シリアル 【 iHerb アイハーブ 公式 】 ガーバー Powerblend ベビーフード 離乳食 セカンドフーズ 2nd Foods レンズ豆 ... --- ### 【生後8ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール(混合)、成長記録 - Published: 2025-02-23 - Modified: 2025-03-29 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/8moth-baby/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: 成長記録 8ヶ月になり、おすわりもすっかり上手になりました。好奇心旺盛でつかまり立ちが楽しい時期と同時に転倒したり、目が離せない時期でもあります。 小さいおもちゃ、危ない物は手の届く範囲に置かないように毎日気をつけています。 混合栄養で育てています。 種類量、回数量、回数母乳の回数5、6回1回に足すミルク80〜100ml夜寝る前130〜180mlミルクの1日トータル量300〜350ml離乳食一回食50g程二、三回食100〜150g排尿、便の回数オムツ交換6〜7回便1回お昼寝朝寝:30分昼寝:1〜2時間 ト... --- ### 【レビュー】はたけのみかた「manma四季のベビーフード」は離乳食初期から! - Published: 2025-02-20 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/manma-baby-foods/ - カテゴリー: 商品レビュー - タグ: 離乳食 私はベビーフードは素材や無添加にこだわったものが好きで色々試しています。 「はたけのみかた」から発売されている「manma 四季のベビーフード」が離乳食初期に使いやすかったので紹介させていただきます。 時短にもなるし、赤ちゃんも食べてくれるから離乳食のストレスが軽減されます。 こんな方におすすめ 多少高くても安心な国産を選びたい お家で作るようなラインナップがいい 出産祝いギフトが欲しい レトルト感のないパウチが欲しい 手作りのような美味しいベビーフードを食べさせてあげたいなら、おすすめです。 ... --- ### しなこちゃんってどんな人?「歯ラ歯ラ」は子どもが楽しく磨けるハミガキソング - Published: 2025-02-15 - Modified: 2025-04-07 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/shinako-harahara/ - カテゴリー: その他 - タグ: 3.4.5歳 去年の年末から5歳の娘が「ジンジンズキズキむしば〜」とずっと歌っています。「歯ラ歯ラ」は「しなこワールド」で大人気のしなこちゃんの歯磨きソングです。 「歯ラ歯ラ」は歯磨きが苦手なお子さんが楽しく磨けるハミガキソングです! 女の子ならきっとしなこちゃんの世界観が大好きになると思います。 この記事の内容 インフルエンサー・しなこちゃんについて 歯磨きソング「歯ラ歯ラ」について インフルエンサー・しなこちゃんってどんな人? 写真はヴィレバンのお店です。 まずはしなこちゃんの事を紹介します。 名前しなこ... --- ### 【0歳入園準備】入園までに整えておきたい生活リズムは2つだけ - Published: 2025-02-13 - Modified: 2025-03-29 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/about-regular-routines/ - カテゴリー: 保育園 - タグ: 0歳, 入園準備 入園準備においては持ち物だけのイメージですが、私は生活リズムも意識するようにしています。 そんなこと言われても「整えられなかったらどうしよう」と思いますが大丈夫!何とかはなります。 でも一人目は意識して整えていたので、朝もスムーズに起きて保育園生活もスムーズでした。 生活リズムには整えておくといいものとその必要がないものがありました。 この記事の内容 入園前に整えておくといい生活リズム 保育園入園後の生活リズムについて  入園後に整えていけばいい生活リズム 入園までに最低限整えておくといい生活リ... --- ### 【0歳入園準備】どんな服装がいい?気をつけるポイントは5つ!必要枚数や選び方を紹介 - Published: 2025-02-08 - Modified: 2025-03-29 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/kindergarten-fashions/ - カテゴリー: 保育園 - タグ: 0歳, 入園準備 保育園の準備をするシーズンになりました。遅くても2月には合格通知が届くので、準備を始める人が多いのではないでしょうか。 服は何を着せるか悩みます。 一人目の時は何を着せればいいかよく分かりませんでした。二人目の服を準備するので、私が選ぶ時のポイントを記事にしました。 今回は0歳児クラスの入園準備について紹介します。 この記事の内容 服装の選び方、気をつけるポイント 準備するタイミング おすすめの店舗 必要な枚数の目安 服装選びで気をつけるポイント5つ 0歳でも月齢によって異なります。共通するポイ... --- ### 【0歳入園準備】オムツスタンプは必要!「おむつポン」の使い方について - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-03-29 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/shachihata-omutsu-pon/ - カテゴリー: 保育園 - タグ: 0歳, 入園準備 そろそろ入園準備の季節になりましたね。 4月から0歳クラスに赤ちゃんを預ける予定でいます。一人目も同じように0歳からお世話になっています。 私が感じた保育園準備で大変なこと、それはおむつにまで名前を書くことでした。 おむつは毎日使った分を補充していくので0歳クラスなら最低でも1日5枚は必要です。 保育園でのトイトレが2歳クラスから始まるので、オムツは3年必要です。 そんな時に便利な時短アイテムが「シャチハタ おむつポン」です。おむつスタンプで1番人気とのことで購入しました。 この記事の内容 おむ... --- ### 【0歳・1歳・2歳】わんぱーくこうちは動物園が無料!遊園地デビューにもおすすめ - Published: 2025-01-30 - Modified: 2025-03-29 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/about-wanpark-kochi/ - カテゴリー: お出かけ - タグ: 0歳, 1歳, 2歳, 高知 高知県高知市に「和(かのう)の森わんぱーくこうち」という小さな遊園地があります。私自身、子どもの頃から何回も行きました。 自分に子どもが産まれてから、わんぱーくこうちが小さい子ども連れにとって最高の場所と思うので紹介します! この記事の内容 わんぱーくこうちについて 動物園アニマルランドについて 遊園地プレイランドについて 赤ちゃん連れに嬉しい情報 その他の遊べるエリア紹介 わんぱーくこうちについて 開園時間9:00〜17:00休園日毎週水曜日、年末年始12/28〜1/1駐車場無料125台料金入... --- ### 【生後7ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール(混合)、成長記録 - Published: 2025-01-23 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/7months-schedule/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: 成長記録 7ヶ月になり相変わらず、元気に動き回っています。そろそろ支援センターに行って運動させたいと思いながらも、行けずに毎日が終わってしまいました。 離乳食はモグモグ期ですが、ゴックンしか出来ません。進みはゆっくりでもそのうち慣れてくれるので毎日続けていきます。 混合栄養で育てています 種類量、回数量、回数母乳の回数5〜7回1回に足すミルク80〜100ml夜寝る前150〜200mlミルクの1日トータル量300〜400ml離乳食トータル量一回食70〜100g二回食70〜100g排尿、便の回数オムツ交換7〜... --- ### 【生後5、6ヶ月〜】赤ちゃんの読み聞かせが楽しくなる絵本20選 - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-04-18 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/for-5-or-6moths-baby/ - カテゴリー: 絵本, 赤ちゃんの絵本 - タグ: 0歳, 1歳, 2歳 絵本が好きで図書館で借りた絵本も合わせると月に60冊は読み聞かせています。 生後5ヶ月くらいになれば首も座って、うつ伏せになって遊べるので色々な物に興味が湧きます。絵本も仰向けで見ていた時よりも喜んでくれます。出来るだけたくさん読んであげたいと思っています。 本当は読み聞かせが苦手です。 棒読みの私でも楽しく読み聞かせができる絵本を探そう! こう思って、私が読んでも楽しい絵本を日々模索しております。 今回は読み聞かせが苦手でもパパやママが楽しめる本を集めました。生後5、6ヶ月なら喜ぶと思う絵本を... --- ### 【育児体験談】一人っ子でいい?二人目の壁の具体的な解決策について! - Published: 2025-01-10 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/only-child-or-siblings/ - カテゴリー: 経験談 「子どもは一人っ子でいいや」 一人目の妊娠出産が大変だったり、ワンオペ育児がしんどいと一人っ子で十分だと思いますよね。 イヤイヤ期がすぎて少しだけ育児に余裕が出てきたら2人目について考えたりしますよね。 今回は私自身が悩んできた「二人目の壁」についての体験談です。参考になれば嬉しいです。 この記事でわかること 一人っ子について 二人目との比較 悩んだ時の解決策 一人っ子でもいい?メリットはたくさん 一人っ子はその子だけに集中して子育てが出来ます。一点集中型の私には向いていました。 メリット 経済... --- ### 【レビュー】B形ベビーカー・マジカルエアーフリーについて、実際の使用した感想 - Published: 2025-01-05 - Modified: 2025-04-16 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/review-magical-air-free/ - カテゴリー: 商品レビュー - タグ: 0歳 B形ベビーカーで人気の「マジカルエアーフリー」を生後7ヶ月の赤ちゃん購入しました。 私が購入したのは2023年の旧モデルで、2024年に発売した新しいタイプのマジカルエアーフリーABという商品があります。 もしどちらを購入するか迷ったら旧モデルがおすすめです。  この記事の内容 マジカルエアーフリーの特徴 旧モデルとABの違い 使用した感想 購入を検討されている方や、マジカルエアーフリーの旧モデルとABの違いが知りたい方の参考になればと思います。 マジカルエアーフリーの特徴について 本記事では旧... --- ### 【子どもに人気】ノラネコぐんだんの絵本紹介!パンどろぼうが好きならおすすめ - Published: 2024-12-31 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/noraneko-gundan-series/ - カテゴリー: 幼児の絵本, 絵本 - タグ: 3.4.5歳 ノラネコぐんだんは大人気絵本で、現在絵本シリーズだけで12冊出ています。いたずらばかりするけどなぜか憎めないキャラクターが魅力的です。 シュールが好きな子どもさんにはぜひ読んでほしいです。今回はそんなノラネコぐんだんについて紹介します。 ノラネコぐんだんの絵本がおすすめの方 パンどろぼうが好き 11ぴきのねこが好き ユーモア・シュールが好き 漫画のような展開が好き オチがわかっている作品が楽しい 面白すぎて全部の作品を読みました。 【期間限定】4月2日〜4月20まで、スシローとノラネコぐんだんの... --- ### 【生後6ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール(混合)、成長記録 - Published: 2024-12-29 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/6months-schedule/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: 成長記録 生後半年になると赤ちゃんもしっかりしてきて、動物園などのお出かけも行きやすくなります。 ねんねもやっと安定しつつあります。5ヶ月の時は不定期だったのが朝と昼、たまに夕方とだんだん整いました。 混合栄養で育てています。 種類量、回数量、回数母乳の回数5、6回一回に足すミルク量40〜60ml寝る前:150〜200mlミルクの1日トータル量300〜350ml離乳食一回食:30〜50g二回食:20〜30g排尿、便の回数オムツ交換:6、7回便:1回 5ヶ月半から始めた離乳食は6ヶ月後半から二回食にしました... --- ### 【子連れ旅:レビュー】徳島アオアヲナルトリゾートは赤ちゃんにも優しいホテル - Published: 2024-12-26 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/aoawonaruto-hotel/ - カテゴリー: お出かけ - タグ: 徳島 2024年12月に7ヶ月の赤ちゃんを連れて初めての旅行に行ってきました。 アオアヲナルトリゾートが赤ちゃん連れにとても良かったので、紹介させていただきます。 a8adscript('body'). showAd({"req": {"mat":"3ZM078+C7DX82+14CS+BWGDT","alt":"商品リンク","id":"4fic36y-g7-uAFLspK"},"goods": {"ejp":"h"+"ttps://www. jalan. net/yad325886/? ccnt=... --- ### 【数字の絵本】100かいだてのいえシリーズ6作品のあらすじ紹介! - Published: 2024-12-20 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/100-stories-building-books/ - カテゴリー: 幼児の絵本, 絵本 - タグ: 3.4.5歳 「数字を100まで数えられる」のは小さな子どもにとって嬉しいことで自信につながりますよね。 今回は子どもさんが数字に興味が出てきたら読んでほしい縦長のおもしろい絵本を紹介します。 「100かいだてのいえ」です。 この絵本がおすすめの方 数字を題材にした絵本が読みたい 細かな絵が好き ページの多い絵本がいい ワクワクする結末が好き 大きい絵本が好き 遊び心がほしい 人気の絵本でシリーズ化されています。ワクワクするお話が好きな子どもさんに、また子どもに数字を覚えてほしいと思う親御さんにもおすすめです... --- ### 【朝ドラ・あんぱん】やなせたかしのアンパンマンへの思いについて知る - Published: 2024-12-16 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/yanase-takashi/ - カテゴリー: その他 今年の朝ドラは、やなせたかしさんと妻・暢さんのアンパンマンに辿り着くまでの険しい道のりを元にしたオリジナルドラマ「あんぱん」です。 楽しみで朝ドラについて調べていくうちに、やなせたかしさんの生き様とアンパンマンという作品に込めた想いに深く感動いたしました。  この記事の内容 朝ドラ「あんぱん」について やなせたかしさんの生い立ち やなせたかしさんの正義への思い アンパンマンへの思い 朝ドラを見る前の予備知識としてご覧ください。 朝ドラ「あんぱん」について https://twitter. com... --- ### 【高知・のいち動物園】人気の理由は?0歳児の赤ちゃんとのデビューにもおすすめ - Published: 2024-12-14 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/noichi-zoo-attractions/ - カテゴリー: お出かけ - タグ: 0歳, 1歳, 2歳, 3.4.5歳, 小学生, 高知 高知県香南市にある、のいち動物園は高知県民だけでなく県外からも多くの観光客が訪れる人気の場所です。 我が家では上の子は生後7ヶ月、下の子は生後4ヶ月くらいでのいち動物園デビューしました。 この記事の内容 のいち動物園について のいち動物園が人気の理由は? 赤ちゃんにおすすめのエリア 赤ちゃんを連れて行く時の注意点 赤ちゃんにおすすめしないエリア、 のいち動物園に赤ちゃんと行きたい方の参考になると思います。 高知・のいち動物園について のいち動物園は高知県香南市の自然豊かな山の中にある動物園です。... --- ### 【高知県】小さい子どもが喜ぶアンパンマンのスポット 5選 - Published: 2024-12-11 - Modified: 2025-03-29 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/anpanman-spot/ - カテゴリー: お出かけ - タグ: 0歳, 1歳, 2歳, 高知 高知県はアンパンマンの聖地です。娘も昔は大好きでした。3歳くらいまでは何故かみんなアンパンマンが好きですよね! 地元高知のアンパンマンのおすすめのスポットを紹介します。 ぜひ高知に遊びに来ることがあれば参考にしてください。 アンパンマンのスポット JR高知駅 JR高知駅〜はりまや橋の通り アンパンマンミュージアム 朴ノ木(ほおのき)公園 JR土佐山田駅 アンパンマンスポット:JR高知駅 JR高知駅にはアンパンマンがいます。 改札口の中に虹色の階段があって上に登るとアンパンマン列車のオブジェがあり... --- ### 【レビュー】離乳食にはののじのスプーン!使った体験談 - Published: 2024-12-08 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/nonoji-baby-spoon/ - カテゴリー: 商品レビュー - タグ: 離乳食 離乳食は赤ちゃんが食べてくれたら楽しいですが、上手くいかないことがありますよね。抱く姿勢、食べもの、座らせる椅子、あげる時間帯など色々変えてもダメ。 スプーンも何種類も買って試しました。 楽天やAmazonでも食べてくれると高評価の「ののじの離乳食スプーン」に辿りつきました。 ののじの離乳食スプーンで赤ちゃんの食べない悩みが解決できるかもしれません。 ののじの離乳食スプーンがおすすめの方 離乳食初期のスプーンを探している 赤ちゃんがよく食べこぼす 赤ちゃんが口を開けなくて困っている 赤ちゃんがシ... --- ### 【ロングセラー】くまのコールテンくんシリーズのあらすじ紹介!優しいお話の絵本 - Published: 2024-12-07 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/corduroy-series/ - カテゴリー: 幼児の絵本, 絵本 - タグ: 3.4.5歳 子どもが図書館で見つけた外国のお話で、くまのぬいぐるみと女の子の物語です。寝る前の絵本の読み聞かせにぴったりな優しいお話でほっこりできます。 大好きなぬいぐるみのお友達がいる子どもさんなら、きっと好きになるお話です。 この記事の内容 くまのコールテンくんについて 5作品のあらすじ紹介 絵本を読む順番がある 「くまのコールテンくん」について アメリカのロングセラー絵本 対象年齢は3歳から くまのぬいぐるみと女の子の友情のお話 最後はハッピーエンド アメリカのロングセラー絵本 1968年に発表された... --- ### 【新生児〜11ヶ月まで】0歳の赤ちゃんの成長記録と特徴 - Published: 2024-12-04 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/summary-baby-0-11months/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: 成長記録 出産して半年になり、新生児の画像を見返すと早くも懐かしい気持ちもあります。育児は2回目ですが色々悩み、大変な事もありました。 赤ちゃんが元気ならそれでok! 「今日もよく頑張った」と自分を褒めてあげましょう。自分が育ててるんだという自信があるおかげで、体はボロボロだけど心の余裕はあるように感じています。 0歳と言われる0ヶ月〜11ヶ月までの赤ちゃんの成長についてまとめました。 この記事の内容 新生児は泣く、飲む、寝るの繰り返し 生後1ヶ月は外出可能になる 生後2ヶ月は初めての笑顔が見れる 生後3... --- ### フィッシャープライスのベビージムがおすすめ!ねんね期の赤ちゃんが一人で遊べるおもちゃ - Published: 2024-12-03 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/sleep-sleep/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: 0歳 寝ているだけの赤ちゃんは何のおもちゃが好きなのかわかりませんよね。 生後1ヶ月あたりはどれも無反応な事が多いです。それでもねんね期の赤ちゃんが喜ぶおもちゃって何だろう?と悩んでい色々買い与えてみました。 ねんね期に1番おすすめしたいのはフィッシャープライスのベビージムです。 フィッシャープライスのベビージムの特徴 ベビージムを実際に使用したメリットや特徴について紹介します。 ベビージムのメリット 一人で遊んでくれる 長く使えるタイプがある かわいい模様で遊ぶ赤ちゃんに癒される 私が持っているのは... --- ### 【時短・コスパ重視】子どもも大人も一緒に洗える!マー&ミーラッテシャンプー - Published: 2024-12-01 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/mame-latte/ - カテゴリー: 商品レビュー 理想のシャンプーを求めて定期的に色々買って試しています。インスタや美容院で紹介されたものを買ってみたりしますが、髪質のせいかどれもそんなに変わらなく思います。 色々買っています。シャンプー難民です。 ズボラなので家族それぞれにシャンプーを買うのが面倒になり、「家族みんなで使えるシャンプーがあればいいのに」と前から思っていました。 この商品はこんな方におすすめです。 こんな方におすすめ ワンオペお風呂の方 家族みんなで同じシャンプーを使いたい オールインワンがいい コスパ重視 品質はそこまでこだわ... --- ### 【兄弟の歳の差】しんどいワンオペ育児なら5歳差がいい理由 - Published: 2024-11-29 - Modified: 2025-04-07 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/5years-difference-merit/ - カテゴリー: 経験談 兄弟の年齢は何歳差が1番いいのか? この問いに私はずっと悩まされてきました。この記事では、以前の私のように悩んでいる方にお伝えしたいことをまとめました。 5歳差兄弟のメリット 5歳差兄弟のデメリット 5歳差兄弟はしんどいけど何とかなる 我が家は2人目を3年悩みました。 先に結論からお伝えすると私はワンオペ育児なら5歳差でよかったと思っています。 5歳差兄弟のメリット 5歳差のメリット 妊娠中に上の子が落ち着いている 産後は上の子は保育園 4年間上の子と過ごす時間がある 上の子が育児を手伝ってくれ... --- ### 【キッズダンス】リズム感よりメンタル強化!4歳ではじめた習い事についての体験談 - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/dancing/ - カテゴリー: 幼児 - タグ: 3.4.5歳, 小学生, 習い事 幼児でダンスを習っている子どもたちが多いですよね。学校でもダンスは必修科目になっています。 ダンスってどんな感じ? このような質問をよくママ友にも聞かれるので、今回は4歳からダンスを習っている娘の体験談をお話ししたいと思います。 この記事の内容 習い事を始める時に意識すること ダンスを習ってみての経験談 ダンスをするメリット、デメリット これから習い事を探している方、ダンスは習い事としてどうなのか気になっている方の参考になれば嬉しいです。 習い事をはじめるときに意識すること ダンス以前に、幼児の... --- ### 【木育イベント】高知県立森林研修センター「キッズフェス2024」の体験談 - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/2024kids-festival-taiken/ - カテゴリー: イベント - タグ: 3.4.5歳, 小学生, 高知 以前記事に書いた香美市の森林研修センターのキッズフェスに行くことができました。 2024年の11月は秋とは思えない暑さで、天気もよくて半袖で過ごせました。赤ちゃんを連れて行くのには少し大変な気候でした。 今年は人が多かったのか午前中に行ったのに人気のワークショップは終わっていました。 今回選んだのは、以下のワークショップです。 輪投げ クリスマスツリー 間伐材の工作 木のおもちゃがもらえる輪投げ 身長によって投げる位置が変わり、300円で5回チャレンジできます。 難しいです。 景品はtakada... --- ### 毎年11月〜12月まで楽しめる!高知市高須の遅咲きコスモス - Published: 2024-11-20 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/takasu-cosmos/ - カテゴリー: お出かけ - タグ: 高知 高知市高須でコスモスが11月に見れる場所があるので毎年見に行きます。 今日天気がよかったので子どもと一緒に見てきました。まだまだ綺麗でしたのでお出かけのついでに、コスモス畑に行ってみてはいかがでしょうか? コスモスの場所は高知市高須絶海 これは農免道路の方から見たところです。前の白い大きな建物は「小谷穀粉」です。 国道からも見る事が出来ます。 個人的には車窓から見た方がピンク集まり一番綺麗です。高須のサンシャインやセリアの前の田んぼ一面に咲いています。 Google mapでは「絶海コスモス畑」... --- ### 【生後5ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール(混合)、成長記録 - Published: 2024-11-20 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/5months/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: 成長記録 離乳食を始めます。どの時間にあげようか悩みますね。離乳食の本には午前中とあるので、まずは10時過ぎから始めました。 午前中食べない時は午後にしても。ただし初めての食品は病院の空いている時間に食べさせます。 以下は離乳食を始めて1週間の記録です。4ヶ月後半からお腹の調子がよくなくて離乳食の開始が5ヶ月半からになりました。 混合栄養で育てています。 種類量、回数量、回数母乳の回数6回ほど一回に足すミルクの量60〜80ml寝る前:100〜150mlミルクの1日トータル量200〜300ml離乳食一回食5... --- ### 【生後3・4ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール(ワンオペ)、成長記録 - Published: 2024-11-19 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/4months/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: 成長記録 上の子の保育園がお休みの日はワンオペで二人の子どもの相手をしています。 生後3ヶ月からは寝ぐずりがひどく授乳が上手くいかない時は1時間かかりました。 3. 4ヶ月は苦戦する事が多かったです。一日中授乳をしていました。自分が体調を崩す事も多かったです。 昼間はほぼ寝ないのでねんねは書いていません。3ヶ月からお昼寝しても15分で起きてくるようになってしまいました。背中スイッチもよく作動するので、抱っこ紐に入れてお散歩作戦で寝かせています。 混合栄養で育てています。 種類回数、量回数、量母乳の回数7回... --- ### 【高知県立森林研修センター】木のおもちゃに触れ合える!雨の日の子どもの遊び場 - Published: 2024-11-17 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/kids-mokuiku/ - カテゴリー: お出かけ - タグ: 0歳, 1歳, 2歳, 3.4.5歳, 小学生, 高知 高知県では屋外の遊び場が多く、雨が降ると遊ぶところがなくなります。 今回はそんな時におすすめな穴場スポット「香美市森林研修センター」を紹介します。 無料で利用できて木のおもちゃで遊べるので子どもさんは喜ぶと思います。 森林研修センターは木育にピッタリ!木の遊具で遊ぼう 全てのおもちゃが木できています。 様々なおもちゃがあり、赤ちゃんから遊ぶことができます。例えば以下のようなものです。 滑り台 玉転がし ボールプール 木馬 ピアノ 下駄 木の椅子 木に関する本 おままごとキッチン 木のお家 竹のジ... --- ### 【車で行く1泊2日旅行】赤ちゃん連れの持ち物リスト、準備するものを紹介! - Published: 2024-11-13 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/trip-goods/ - カテゴリー: お出かけ 赤ちゃんとの家族旅行を計画しました。 上の子は0歳では旅行に行かなかったので、赤ちゃん連れの旅行は人生初です。必要な物を考えておきたくてまとめました。 旅行の時は7ヶ月です。離乳食はあまり進んでなくて二回食にしたばかりです。 実際に車で一泊2日の旅行に行ったので参考になると思います。 車で一泊2日旅行:赤ちゃん必需品 赤ちゃんと行く時に必要な準備リストです。 必需品 保険証、母子手帳 体温計 オムツ 20枚 お尻拭き 1袋 おむつ替えシート 着替え 3着 パジャマ 1着 靴下 、上着 ベビーフー... --- ### 【生後2ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール(混合)、成長記録 - Published: 2024-11-11 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/%ef%bc%92months/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: 成長記録 生後2ヶ月は赤ちゃんの予防接種が初めてあり、親子ともに緊張しますね。 拳をあげてじーっと見つめるハンドリガードをしていましたが短期間でやらなくなりました。 少しずつたくさん飲め出したのか、授乳の回数が10回になることはなくなりました。 2ヶ月後半から日中にミルクの飲みムラが出てきました。 これは上の子が保育園に行った平日で、生後70日の記録です。母乳寄りの混合を目指していたのでミルクは足すようにしていましたが、上手くいきませんでした。 混合栄養で育てています。 種類量、回数量、回数母乳5~8回1... --- ### 【生後1ヶ月】赤ちゃん 一日の授乳スケジュール、混合•完母別に紹介 - Published: 2024-11-05 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/one-month/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: 成長記録 生後1ヶ月の赤ちゃんの記録です。2024年は5月から暑かったので暑さ対策が大変でした。 下記は上の子が保育園に行った平日で、比較的上手くいった日の記録です。(生後50日) 夜間授乳の回数が減りました。 まだ続く覚悟だったので嬉しかったです。ミルクを飲む量が少し増え、多い日には300ml飲む事もありました。 一人目の完母の時はまだ夜も頻回でした。 1ヶ月検診も終わりやっと外出許可はおりましたが、夏が暑すぎたせいでほぼ引きこもっていました。ベランダで日光浴をしました。 混合栄養で育てています。 ミル... --- ### Gerber(ガーバー)ライスシリアルのメリットは?離乳食初期から使える? - Published: 2024-11-02 - Modified: 2025-04-07 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/rinyusyoku/ - カテゴリー: 商品レビュー - タグ: 離乳食 生後5ヵ月頃から離乳食をはじめます。 1人目は離乳食をほとんど手作りして大変だったので2人目はもっと簡単にしたいと思っています。 「Gerber(ガーバー)ライスシリアル」は鉄分を摂取でき、赤ちゃんが食べてくれると人気のブランドです。 3個セット (45食分) ベビーフード ライスシリアル 離乳食 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 Gerber ガーバー おかゆ代わり 粉末 鉄分 ベビーフード・離乳食 ベビーシリアル 227g 赤ちゃん Gerber Rice Cereal Single Grain 8o... --- ### 【新生児】赤ちゃん 1日の授乳スケジュールを混合、完母別に紹介 - Published: 2024-10-30 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/zero-month/ - カテゴリー: 赤ちゃん - タグ: 成長記録 5年前の記録が自分自身に役に立ったので、これから毎月の成長記録をつけようと思います。どなたかの参考にしてなれば嬉しいです。 上の子が保育園に行った平日で、お昼にあまり寝てくれなかった時の記録です(生後17日目)。生後3週目は産まれたての時より段々赤ちゃんが寝なくなる時期です。 いわゆる魔の三週目ですね。 混合栄養で育てています。 種類量、回数量、回数母乳の回数8~10回程度一回に足すミルク40mlミルクの1日トータル量150~250ml排尿、便の回数オムツ交換8~12回便5~8回 ※1日の睡眠ト... --- ### 【Eテレ】ねこのめ美じゅつかんとは?番組からできたアート入門書を紹介 - Published: 2024-10-30 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/nekonome/ - カテゴリー: その他, その他の本 - タグ: 3.4.5歳, 小学生 NHK(Eテレ)で放送されている「ねこのめ美じゅつかん」をご存知ですか?2匹のネコ達が怪盗として美術館に潜入することで美術作品を紹介してくれる番組です。 今回はそんなテレビ番組から出版された、ねこのめ美じゅつかんの本を紹介します。 この本はこんな方におすすめ テレビのねこのめ美じゅつかんを見ている 猫好き 美術の入門書が欲しい アートの有名どころを知りたい アート入門書:ねのこめ美じゅつかんについて アートとネコの共通点、何かわかりますか? 自由がスキ、縛られるのがキライ。ときどきヒトの心をふり... --- ### 【レビュー】リッチェル「ひんやりしないおふろマット」の口コミと実際の使用感 - Published: 2024-10-29 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/mokuyoku-goods/ - カテゴリー: 商品レビュー - タグ: 0歳 新生児のお世話は、体調もまだすぐれない上に慣れてないのですごく大変になります。 新生児の沐浴は育児の中でも苦手な方は多いのではないでしょうか? この記事ではワンオペ沐浴におすすめの商品「リッチェル ひんやりしないおふろマット」を紹介します。  こんな方におすすめ ワンオペで沐浴をする 授乳で手首が痛い 沐浴が苦手 リッチェルひんやりしないおふろマットの口コミ・評価 購入された方の口コミ・評価をまとめました。 残念な口コミ・評価 よかった口コミ・評価 残念な口コミ・評価 活発な赤ちゃんは動き出すと... --- ### フライパンダシリーズのあらすじ紹介!呪文が楽しい絵本、 - Published: 2024-10-27 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/shibata-panda/ - カテゴリー: 幼児の絵本, 絵本 - タグ: 3.4.5歳 「パンどろぼう」で人気の柴田ケイコさんの作品です。子どもが喜ぶかわいいパンダと呪文が出てくる楽しい絵本を紹介します。 この絵本の特徴 パンダがたくさん出てくる 子どもの教訓になる絵本 柴田ケイコの人気作品 絵本を通じて子どもたちに大切なことを教えてくれるシリーズです。 パンダのおさじとフライパンダシリーズの紹介!新作も発売 パンダのおさじが助けてくれるお話です。 「パンダのおさじとせっけんパンダ」が2025年4月発売 毎回出てくるキャラクター 作者は柴田ケイコ YouTubeで呪文を覚えたらを楽... --- ### 【きらきらぴかぴか】生後2ヶ月の赤ちゃんが喜ぶ知育絵本!内容、シリーズを紹介 - Published: 2024-10-26 - Modified: 2025-04-05 - URL: https://www.maizetiger17052024.com/kirakira-pikapika/ - カテゴリー: 絵本, 赤ちゃんの絵本 - タグ: 0歳 赤ちゃんがどこかをジーッと見ていたら目がぼんやり見え出した頃かもしれません。 私はねんね期の赤ちゃんと遊ぶのが苦手なので絵本を読んでいました。 絵本を読んでも無反応でがっかりした事はありませんか? 今回我が家で読み聞かせをしている絵本の中で、生後2、3ヶ月くらいから喜ぶホログラムを使った知育絵本を紹介します。 きっと赤ちゃんとの絵本を読む時間が楽しくなりますよ! この本はこんな方におすすめ ファーストブックを探している 2ヶ月の赤ちゃんが喜ぶ絵本が欲しい ホログラムが好き 長く使える絵本が欲しい... --- ---